伊勢崎の楽しいお部屋探し

2009年12月26日土曜日
伊勢崎の楽しいお部屋探し 先日お申込み頂いたお客様から、大変有難いお言葉を頂戴した。しかも一日に3件の方から頂いた。お一人は『友達からここんち良さそうだよ。。』ってホームページのコピーをもらって来店。当社はFC の大きな看板がある訳でもないし、目立つ立地にある訳でもないし、又お取引の無い方から自然と口コミを頂戴したなんて、心から有難いと思う。二人目は『色々検索したけどらじなびは丁寧に掲載していますね。』『ケータイでらじなびを見つけて、もっと詳しく知りたいからインターネットカフェで物件探しました。』ぅぅぅ・・・有難いじゃありませんか、インターネットカフェに行ってまでらじなび見てくれて、、、泣きそうになりました。三人目は『らじなびが一番詳しく掲載されていて凄く探しやすかったです。』遠隔地だからなかなか伊勢崎に物件を見に来れないお客様だった為、ネット上で物件の絞り込みをしたかったそうだ。お褒め頂いたキーワードの中でも特に嬉しかったのは『ネット上で探しながら楽しいお部屋探しができました。』クゥ───(´∀`)───!!キタ━━━━ヽ(゚Д゚ )ノ━━━━!!自宅で物件探ししながら楽しいお部屋探しが出来たってサ。翌日の朝礼・ミーティングでシェアし、スタッフ大盛り上がり\(^ ^)/ バンザーイもともとお部屋探しって新居のイメージをしながら探すから、凄く楽しいんです。昔から不動産会社にお部屋の案内をしてもらうとパーソナリティの相性で楽しいお部屋探しだったり、って事は良くある事ですが、それをインターネット上で誰とも会話せず、検索していて 楽しい ってことはらじなびスタッフの想いが画面を通じて伝わったという事。ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!些細な事を誰よりもコダワリ、一生懸命やっているから伝わったのだろう。まだまだ改善したい事って沢山あるけど、少しずつ評価されているから嬉しいし、想いが形となっているのを感じる。またお客様が当社を選んでくれた想いに必ず応えるべく情熱の接客をします!らじなびに任せて下さい。-----------------------------------------------------今日はお取引の立会があった。一人は宮城県仙台市に飛んだ。いつもの如くお土産があった。仙台藩藩主 伊達正宗の伊達絵巻絢爛豪華な戦装束からきたネーミングだろうと思った。まさに華麗な時代絵巻の風情を感じるお土産だ。↓は仙台の銘菓 萩の月だ。らじなびはお土産が大変な会社である(^^;僕は埼玉県深谷市で立ち合いだった。もちろん毎回買う訳ではない。最後の立会の晴れ晴れした気分の時だけだ(^^;埼玉県深谷市というと地元ですごく有名な定食屋がある。黒んぼ食堂だ!今日はここがお目当てだったんだけど、時間が合わず入れなかった。楽しみにしていた分、すごくガッカリで、セブンイレブン巡りの事すら忘れて帰社。今年は12月28日(月)まで営業。あと3日。最後の一時間まで全力疾走します!!熱いぜ!らじなび。-----------------------------------------質の高い賃貸情報[らじなび.jp]群馬県伊勢崎市大手町11-190270-27-8777伊勢崎市 賃貸__metagateway-start__--> Taggy: 伊勢崎の楽しいお部屋探し MODIFHI SMARTで始まるシンプルコミュニケーション generated by MetaGateway __metagateway-end__-->

金と銀 伊勢崎 市 串揚げ専門店

金と銀 伊勢崎 市 串揚げ専門店 伊勢崎市下植木町にある串揚げ専門店『金と銀』に行ってきました。串揚げ専門店で合言葉は『二度浸け禁止!』大変綺麗なお店で雰囲気から楽しめる美味しいお店でした。被写体はモルツと魔王。↓光のラインが綺麗にハマりました。どうしても二度浸けしたい時は、キャベツでソースをすくって付けて下さい。(・・・と説明を受けました。)串揚げ居酒屋 金と銀----------------------------------------------------------らじなび.jp運営株式会社三ラージ(スリーラージ)伊勢崎市大手町11-19TEL:0270-27-8777H P:伊勢崎市 賃貸__metagateway-start__--> Taggy: 金と銀, 伊勢崎市, 串揚げ専門店 MODIFHI SMARTで始まるシンプルコミュニケーション generated by MetaGateway __metagateway-end__-->

プライムスクエアー 伊勢崎 市 新伊勢崎駅

プライムスクエアー 伊勢崎 市 新伊勢崎駅 EOS 50D + EFS10-22mmにベタボレだ。面白い位に広く写る。伊勢崎市中央町23-15にある分譲マンションプライムスクエアーを撮り比べてみた。EOS 50D + EFS10-22mmEOS Kiss X3 + EFS18-55mmなぜ撮れ方が違うのか全く分からない。フラッシュなしでISOは1600位だった気がする。豚に真珠ということだろうか。。もしかしたら素人にはエントリーモデルが合っているのかもしれない。__metagateway-start__--> Taggy: プライムスクエアー伊勢崎 MODIFHI SMARTで始まるシンプルコミュニケーション generated by MetaGateway __metagateway-end__-->

上武大学学生寮 下宿 [らじなび学生寮]

2009年12月20日日曜日
上武大学周辺の下宿できる学生寮を紹介します。ハイツくれたけセカンド39,000円~廣静寮38,000円~ハイツくれたけサード26,000円~ハイツくれたけファースト35,000円~シェアハウス戸谷塚15,000円~シェアハウス戸谷塚29,800円~上武大学周辺で下宿の出来る学生寮をお探しなら らじなび学生寮をご提案させて頂きます。上武大学近くの学生寮CM----------------------------------------------------------らじなび.jp運営株式会社三ラージ(スリーラージ)伊勢崎市大手町11-19TEL:0270-27-8777H P:伊勢崎市 賃貸__metagateway-start__--> Taggy: 上武大学学生寮, 下宿, 学生寮 MODIFHI SMARTで始まるシンプルコミュニケーション generated by MetaGateway __metagateway-end__-->

EOS 50D

2009年12月19日土曜日
 EOS 50D と EFS10-22mmを買ってしまった。イーホーム伊藤部長が来店してくれた時に実物を見せてくれて『広角は安い投資ですから絶対に買った方がイイですよ。』と言われてから、買う気満々でいた。ようやく今日手元に届いた。実は買ったはいいものの、自分の目が疲れているのか覗き窓が曇っているのか、覗き窓からみると、くもって見える。何度も、何度も、のぞき窓を『はぁ~っ。』と息かけて拭いてみては覗いてみた。ダメだ。直らない。もしかしてシボリって奴かもと、思いながら、物件写真を撮りまくる。写る写真は綺麗に撮れているんだけど、のぞき窓のボカシが一向に直らない。こっそり正木屋日記をのぞいてミタ。。いつもの素晴らしい写真が掲載されている。僕もこんなプロらしい写真が撮りたい。半ば興奮状態で嬉しさのあまり早速正木屋さんにTELした。柴田常務も忙しいのに丁寧に対応してくれた。のぞき窓が曇っているのは、のぞき窓の上にあるギザギザのダイアルで調整すると教えてもらった。回してみたら鮮明に見える。目の悪い方が眼鏡を付けるとこういう世界感が広がるのだろうか?・・・と思うくらい見えないモヤモヤストレスが消えた。素晴らしい。ずうずうしくも ついでにもう一個聞いてみた。>氷柱を引き立たせる写真はどうやって撮っているんですか?>望遠でF値を低くして撮ると勝手に取れるよ。早速お教え通りEFS 55-250mmで撮ってみた。撮れる、撮れる。・・・と言いながら実はなかなかシャッターが切れなかった。素人だからだろうか。うまくシャッターが切れる間合いが良く分からないけど、まぁ確かに勝手にボケた。素晴らしい。お正月はいい写真いっぱい取るぞ!!------------------------------------------------------------お問合せは≪らじなび≫まで。0270-27-8777賃貸情報 伊勢崎市__metagateway-start__--> Taggy: イーホーム, 正木屋, 広角レンズ MODIFHI SMARTで始まるシンプルコミュニケーション generated by MetaGateway __metagateway-end__-->

えだまめ

昨日弊社のスタッフがお取り引きで宮城県仙台市に行かせて頂いた。地域名産品にやたらこだわる僕の為にお土産を買ってきてくれた。感動した。彼はいつも地方で何かしらお土産を買ってきてくれる。有難い。らじなびは思いやりのあるスタッフばかりだ。↑↑↑このプリン、本当に凄かったです。何がスゴイって、食べた事の無い味わい。感動して、食べながらず~っと『スゴイ!スゴイ!』と言いながら食べるくらい。スゴインデス。。どこから食べてもえだまめえだまめえだまめえだまめ一口食べたらえだまめ二口食べたらえだまめ三口食べてもえだまめ口に運ぶ度にえだまめぜ~んぶ食べてもえだまめそうなんです、えだまめプリン。普通にえだまめ食べてもこんなにえだまめ風味って無いけどこのプリンは本物のえだまめみたいなすご~い風味なんです。King Of えだまめデス。初めて食べたんですけど、えだまめでした。食べ終わった後の息もえだまめになりました。兎に角、えだまめです。まだ3つあります。明日ご来店のお客様に先着3名迄お茶菓子代わりにお出しします。ご来店時には『えだまめ希望』とお伝え下さい。-----------------------------------------伊勢崎市の賃貸情報[らじなび.jp]群馬県伊勢崎市大手町11-190270-27-8777伊勢崎市 賃貸__metagateway-start__--> Taggy: えだまめ, 宮城県仙台市, らじなび MODIFHI SMARTで始まるシンプルコミュニケーション generated by MetaGateway __metagateway-end__-->

ShareHouse シェアハウス 伊勢崎市

群馬県でたぶん初の取り組みになるであろうシェアハウスを伊勢崎で第一号を企画プロデュースしました!!第一弾は学生専用のシェアハウスとなります。ここ最近、上武大学、東京福祉大学、群馬県立女子大学の問合せが殺到しており、学生向けにいままでに無いクォリティーの高い生活を送ってもらえるシェアハウスを企画しました。家賃1.5万円~∩(´∀`)∩ワァイ♪セキュリティー完備。シェアハウス戸谷塚のCM言葉ではなかなか言い表せないので、是非物件詳細をご覧下さい。シェアハウス戸谷塚15000円シェアハウス戸谷塚29800円東京福祉大学周辺の賃貸アパート一覧上武大学伊勢崎キャンパス周辺の賃貸アパート一覧お問合せは≪らじなび≫まで。0270-27-8777賃貸情報 伊勢崎市__metagateway-start__--> Taggy: シェアハウス 伊勢崎, シェアハウス 群馬, 学生シェアハウス MODIFHI SMARTで始まるシンプルコミュニケーション generated by MetaGateway __metagateway-end__-->

長野県長野市に行った。

2009年12月16日水曜日
2009/12/16今日は長野県長野市に行った。オーナーさんと取引立会だった。らじなびレポートを見て頂いている方にはらじなび賃貸のスリーラージは色んな所に行っているな。。遠くまで賃貸あっせんしているんだなぁ。と思われでしょうが弊社はニッチなビジネスをしておりまして、このホームページをご覧のご入居者様がお探しのアパートやマンションなどの居住空間を提供する大家さんを製造しています(^^;大家さん製造業。とでも言うのでしょうか。収支のシュミレーションから1棟もの投資物件という不動産商品を大家さんに提供し、購入して頂いてから運用に関する現場の声やプロからのアドバイスを提案し市場により良い物件を提供していくという仕事です。まぁその一環で今回は長野県長野市にご縁がありました。今日のブログネタは皆さんお分かりの様にいつものセブンイレブン地域限定商品です。実は勢い余って大人買いしちゃいました。↓↓↓こんな感じ↓↓↓------------------------------------------しかし長野市って良い所です。以前も北長野駅の取引で長野市を訪問させて頂いた事があるのですが、伊勢崎から近いですし、とても良いところなんです。高速道路で2時間~2時間半位で着きます。長野市では私が田舎者のせいか伊勢崎では見たことないドンキを発見しました。その名もメガドンキ。名前の通り半端なくデカイんです。空気が澄んでいるからか、空がとても青く、余計大きく見えました。↓遠くに朝靄らしき霧が見えます。なんと読むのでしょうか?記念にパシャ!-----------------------------------------取引が終了し金融機関の方に美味いそば屋を紹介してもらった。やっぱり信州と言えば、[おそば]と[おやき]って印象が強いんですよね。早速紹介してもらった先にオーナーさんと行く。右の白いそうめんの様なものが北海道産雪そば、左の緑色のそばが信州産霧そばというらしい。これは[蕎麦ガキの味噌だれ]という食べ物と店員さんが教えてくれた。今日初めて知った食べ方が、信州そばは風味が素晴らしいのでお塩で頂くらしい。早速言われるがまま食べた。旨い。蕎麦の香りが素晴らしく蕎麦を食べている気がする。自信たっぷりの蕎麦の様だ。もちろん店はお客様で溢れている。蕎麦だけでなく、蕎麦つゆのダシも素晴らしく、天ぷらもそば粉を利用した蕎麦づくしの蕎麦屋だ。僕達がお会計をする時に待ちのお客様が4人2組いた。さすが地元の名店だ。-------------------------------------おなかも一杯になったので恒例のセブンイレブン巡りを始めた(^^;そうなんです。僕、セブンイレブン巡りが趣味なんです。それも取引で訪問した地方毎の地元セブンイレブン。色んなハシゴを聞いたことがあるけど、セブンイレブンのハシゴだけは聞いたことが無いと良く言われます。変わっていますかね!?さて今回は長野なので野沢菜系かリンゴ系があるのかなぁ。。と思い描きながらセブンイレブン1件目に訪問。店員さんに『ナニモナイ。』と言われた。厳しいお言葉にもめげず、2件目に!!2件目ではご当地商品を知っている店員さんに会えた。狙い通りご当地商品をGET!!↓上田の名店 おおぼし ばりこて(白)↓長野って言ったら野沢菜。野沢菜塩昆布↓今回一番の感動!信州産ぶどうのほっとワイン。良くレジの脇にホットコーナーがありますが、そこのHotコーンポタージュの隣にさり気なく置いてあった。リアルなアルコール商品の様です。長野市の天気予報では今日から1週間ずぅ~と雪マークだったので、寒くならない内にせっせと帰ってきた。---------------------------------------------帰りに東部湯の丸でおトイレ休憩シタ。お土産コーナーで珍しい物を発見!!なが~ぃ。バームクゥヘン的なもの。噂のロイヤルバウム。上田市には取引で何度も来た事があったけど、インター乗って直ぐにインターと一緒になっている東部湯の丸SAに寄る事はないから気付かなかった。面白い。東部湯の丸SAは面白い。こんな物まで見つけた。まっさか蕎麦が名産でも『そばパスタ』や『そばラーメン』って・・・(^^;それって蕎麦なの? ラーメンなの?どっち?麺を見る限り、蕎麦ガラが入った蕎麦に見えるので味噌ラーメンのスープに入ったお蕎麦かも(?)と想像がどんどん膨らむ。それって蕎麦なの? ラーメンなの?『イタリアの塩付き野沢菜そばパスタ』って(・・?・・・と考えながら商品を見回っていると見つけた!!信州名物『おやき』これが半端なく美味いんです。次々と地元商品を大人買い。いつの間にか『そばラーメン』の事は忘れ大人買い。今回の信州の旅も大変楽しめました。信州長野に行った際は『手打ち十割そば処 小杉』に寄ってみて下さい。----------------------------------------------------------らじなび.jp運営株式会社三ラージ(スリーラージ)伊勢崎市大手町11-19TEL:0270-27-8777H P:らじなび__metagateway-start__--> Taggy: 長野市, 長野IC近く, 長野市に行った MODIFHI SMARTで始まるシンプルコミュニケーション generated by MetaGateway __metagateway-end__-->
群馬県伊勢崎市の賃貸アパートマンションを専門に取り扱うインターネット不動産のブログです。 上武大学、東京福祉大学、共愛学園、群馬県立女子大、群馬大学工学部の学生用アパートマンションも多数取り扱いあります。 マンション伊勢崎市では宮子町、連取町、太田町、茂呂町、南千木町が人気ですがそれ以外にもらじなび.jpに来てくれれば賃貸物件豊富に取り揃えております。マンション伊勢崎、アパート伊勢崎をお探しならココで決まり。伊勢崎市で賃貸に強い不動産屋はらじなびです。